まとめ

【議論】クラーケンスレイヤーって、もう対タンクアイテムとしてのアイデンティティ失ってない?

没個性化

クラーケンスレイヤーって、もう対タンクアイテムとしてのアイデンティティ失ってない?

「クラーケンスレイヤー」って名前の由来の一部は、リリース当初に追加の確定ダメージでタンクを溶かすのに優れてたことにある。クラーケンってのはダメージを大量に受けても耐える巨大モンスター、つまり「タンク系」の象徴ってことな。

その後、確定ダメージが魔法ダメージに置き換わってからも、同じ対象に何度も当てることでダメージが増加する効果があった。つまり長時間1体を攻撃する(=タンクに対して)なら有利ってわけだ。

でも今は、対象の減少体力に応じた%増加ダメージになってる。悪くはないけど、それって対象がタンクかどうか関係ないんだよな。つまり、今の効果ってアイテム名と全然一致してない。

反応まとめ

💬 クラーケン……誰だよ?

マジで今じゃ紙装甲相手にすら微妙だし、本来のターゲットであるタンクに対してはほぼ無力。タンク特効アイテムが「HP積んでるだけ」で簡単に対策されるのは意味不明だし、そもそも既にアーマーでもカウンターされてるのに。なんでこんな状態で放置されてるのか分からん。

💬 トップレーナーたちはADCが自分たちにダメージ出せるのが許せなくて、Riotがクラーケンをナーフしたんだよな👍

💬 2025年に入ってからクラーケン一度も作ってないわ

 💬 正直、誰が作ってんだあれ

💬 この事実に気付いたの、1年前に変更入った時点でみんなそうだったよな。ホライゾンフォーカスも同じ道辿ってるし——今じゃ遠距離への追加ダメージもなくなった。

 💬 え、それいつの間に変更されたんだ?知らなかったわ

💬 今のクラーケンって何するアイテムなの?確かCC対象への追加ダメージも前に削除されたよな?

💬 クラーケンスレイヤーが恋しい。昔はADC用の楽しいアイテムだったのに、今じゃボットADCで使えるのはカイ=サとヴェインくらいだし、それすら最適解じゃない。

💬 アイテムの多くがアイデンティティ失って、ただのステータスの塊になってるよな。

例:LDR(ラストウィスパー系列)——元々は対タンク用だったのに、今じゃ誰にでも積んでOKな万能アイテム。

💬 同意。クラーケンって、かつてはどんなオートアタッカーにとっても理想的なダメージアイテムだった。タンク相手にも、柔らかい相手にも強くて、AD・AS・クリティカル全部そろってた。だから削除されたのも分かるけど、今の形だと意味不明なんだよな。

💬 運営はクラーケンと他の%MS系アイテムの方向性を見失ってると思う。

クラーケンもシヴもアイデンティティ消失してニッチ枠に落ちた。ジール派生は史上最も退屈な状態だし、ルナーンは完成コスト850Gでルート最悪、PDはただのステータス棒、RFCは昔と変わらず一部のチャンプだけが使えるアイテム。そしてナヴォリ。

ADキャスターが攻撃速度よりAD欲しがるのは当然だろ。GP、スモルダー、ルシアン、トリスターナ、全員AD欲しがってるわ。

自分としては、%MS削除してクラーケン・ナヴォリ・シヴをリワークするか、少なくともそれぞれの用途に合った構成にしてほしい。

 💬 ナヴォリはCDR+ASが欲しいルシアンやザヤ、たまにトリスターナには合ってるけど、他のADキャスター(GP、スモルダー、MFなど)は通常攻撃に依存してないからASいらないんだよね。

シヴとクラーケンは確実にリワークすべき。

 💬 ナヴォリは旧IEの代替みたいなキャップストーンに戻してほしい。今ナヴォリ作るADCってザヤ、ルシアン、トリスタくらいだし、前の仕様でも普通に回せてたはず。

💬 アイテムに対タンク補正戻すか、LDRにジャイアントスレイヤー効果(高HP対象への追加ダメ)復活させろよ。

ムンドとか、3アイテム積んだあとですら、こっちの火力より回復の方が上回ってるのマジで萎える。重傷積んでてもそれ。

💬 じゃあリッチベインはカーサスに特攻で追加ダメージ出せるようにするべきってことか?

💬 Riotはこの件、何度もパッチノートで触れてる。クラーケンがタンク向けとして問題あるのは認識してるけど、同時に「AD+AS系の近接ファイターに合うアイテムがほぼ存在しない」って課題にも気付いたから、今はファイター向けアイテムとして再設計されてる。つまり、もはや明確な対タンクアイテムじゃないんだよ。

💬 完全にアイデンティティ失ってるよな。

Riotはカジュアル層に訴求しようとしすぎてて、戦略の簡略化やタンク/ファイター構成の強化に全振りしてる。

対タンク系の全てがナーフされてる:

王剣:特に遠距離チャンプに対して大幅弱体化

クラーケン:対タンク性能を失う

切り崩し:体力差によるダメージ補正削除

ジャイアントスレイヤー:%貫通アイテムから削除

つまり「タンクを倒すのは禁止」みたいな状況になってる。一方でアイテムと基礎ダメージは高すぎて、今じゃタンクやファイターのTTK(キルにかかる時間)はアサシン並。ムンドが1秒でこっちを消し飛ばすのに、こっちは12発殴っても落とせないとかマジでおかしい。

そのせいでADCという役割がどんどん重要性を失ってる。昔は25分超えてから唯一タンクを削れるのがADCだった。でも今はその役割が消えて、代わりの何かも与えられてない。その結果、ここ3年以上ずっとファイター/タンクがゲームの主役になってる。

💬 クラーケンはもう単純にアイテムとしての価値を失ってる。オンヒット系やるならみんな王剣積んでるだろ。

HP積まない相手でもボートクの方が火力出るし、サステインあるし、スローまで付いてる。クラーケン積む理由ないわ。

 💬 クラーケンの効果は、相手の現在HPが1100~1600の間なら、王剣3回分より高いダメージ出せる。特にジャガーノートとかドレイン系タンクがHP半分~1/4くらいの時に、フィニッシャーとして使うには悪くない。

ステータスも、AD+5、AS+15%、MS付きでボートクより100G安いんだから、完全に無意味ってほどではない。

💬 元々はADCの対タンク用クリティカルアイテムだったのにな。Riotって、意味のある設計やメタに合ったカウンター要素を嫌うんだよな。シールドボウもそうだった。ADCが爆発しないように設計されたのに「レンジ補正付けよう」とか言い出して……もう嫌いにならない方が難しいよ。

-まとめ
-,