まとめ

【議論】ブロンズの俺がFakerに勝つには、どれだけのビルド差が必要?

最強装備で神に挑め!

「Fakerが自分に勝てる現実的なパワー差ってどのくらい?」

ブロンズのプレイヤーだ。仮に1対1でFakerと対戦するとして、チャンピオンは同じヨネを使うとする。当然、俺がレベル18でフルビルド、Fakerがレベル1でアイテム無しなら、どれだけ実力差があっても俺が勝つと思う。でも、どの程度のアイテム差・レベル差があれば、Fakerが安定して俺に勝てるようになるのだろうか?

反応まとめ

💬 この企画、YouTubeシリーズにしたら絶対おもしろいと思う。現役・元プロがハンデ付きでブロンズと1v1するやつ。

 💬 前にLCS/LTAの企画で、1人の選手が味方4人とレベル1で戦うってのがあったな。イグゾーストがあるせいで意外と難しい。確かRivenでSniperがレベル9まで行けたのが最高だったはず。

💬 一番影響あるのは、どれだけそのチャンピオンがステータス依存かってこと。ヨネならアウトプレイの余地はあるけど、オラフ対オラフだったら無理。
アーリみたいなチャンピオンだったら、Fakerがレベル6ならスキル全部使えるから、それだけでおそらく勝たれる。こっちがAPをめちゃくちゃ積んで、スキルが自動的に当たって勝てるくらいにならないと無理。

 💬 だから理論上ならクリティカルアーリにすれば、すべて自動的に当たるから勝てるな。

💬 ブランドなら勝てるんじゃない?

 💬 OPがあと800LPくらい盛れれば脳が起動するはず

💬 ヨネならワンチャンあるかもね

 💬 Fakerが壁に向かってウルトしてくれるかもしれないしな

💬 E→AA→Wで勝てなくなったら、もう勝てないな

💬 ブランドを使えばチャンスある

💬 両方ヨネ使うなら…
Fakerがレベル1で、こっちがレベル3、アイテムなし同士ならこっちが負けると思う。彼のQの使い方のほうが、こっちの全スキルより有効活用されるから。
レベル6差くらいになると、流石にFakerが勝てるかは怪しい。自分がE→Rを外して戻ったところをQ3で処される未来しか見えない。
彼がボットレーン装備(王剣+バーサーカーブーツ)でも、たぶんこっちが1~2アイテム+数レベル上でもFakerが勝つんじゃないかと思う。
結局、ヨネってAA依存だし、スキルも外す可能性あるから、ミスの差で負ける。
でも、Gold IVのBrandがFakerにソロキルしたこともあるし、何が起きるかわからん。

 💬 やめてくれ、FakerはeSportsのGOATだと思ってるけど、これは持ち上げすぎ。
 レベル6 vs レベル1なら、Faker相手でも絶対に勝てる。Rを外すってどうやったらそうなるんだよ。

💬 ヨネでレベル6なら、Eだけで殴って倒せる。負けるとしたら脳がバグってるか、指が2本しか動いてないとかそのレベル。

💬 1~2アイテム差、もしくは3~4レベル差があれば勝てると思う。要は、彼がQでうまくダメージ出しても、それを上回るDPSで押し切れるくらい。
1v1ってLoLの本質じゃないし、ミラーマッチはさらに別ゲー。スキルや知識をある程度削ぎ落とした条件だし。

 💬 いや、ただ単に自分みたいなブロンズと世界トップの間にどれくらいの実力差があるかを知りたかっただけ。そんなガチ話じゃないよw

💬 ミラーマッチって昔は普通にあったよね。FakerのZed対Zedでのアウトプレイとかさ。最近のLoLじゃ見なくなったけど。
でもこの仮定って変数が多すぎて難しいよな。チャンピオンと状況だけでも何百通りもあるし。

💬 Fakerに勝つには、自分のPCに電源が入ってて、FakerのPCに電源が入ってないことだな

 💬 いや、単に彼のキャラを右クリックで殴り続けるだけで勝てるなら、アウトプレイされようがないでしょ

💬 レベル差でいえば、こっちがレベル7、Fakerがレベル1ってとこが限界ラインだと思う。
Fakerなら安全にプレイして、経験値吸いながらレベル3くらいまで上がってきて、そこから有利取り始めるだろうし。
レベル8以降なら、こっちのQが最大レベルになって、Eもあるし、普通にタワーダイブで処せる。

💬 みんなFakerを神格化しすぎてるけど、ヨネでバーサーカーブーツ持ってて、レベル1対レベル4くらいなら、こっちが勝つと思うよ。

-まとめ
-,