まとめ

【悲報】スカーナーはリワーク前の誰も使わないゴミに戻ってしまった

プロシーンのおもちゃ

スカーナーはリワーク前と同じ、誰にも忘れられる底辺に逆戻りだ。

だが、ポリゴン数が増えたおかげで見た目は良くなった。 もし、スカーナーに目を留める機会があればの話だが、統計的に見てそれはまずありえない。

スカーナーはリワーク前と同じ、誰にも忘れられる底辺に逆戻りだ。 ちなみに、次のパッチでもバフされないから、当分はこのままだろうな。

反応まとめ

💬 壁をすり抜けられて複数の敵にハードCCをかけられるタンクなんて、いつも嫌がられるもんだ。何を期待してたんだか。
 💬 それは問題じゃないだろ。ザックだって同じことできるし。それにAoEハードCCが組み合わさって、それがプル(ウルト)かプッシュ(通常スキル)のどちらかだと問題になるんだよ。どちらも連携のとれたチームにはすごく強いからな。

💬 スカーナーはザックのリワークにすごく似てると思う。ザックのウルトも敵を中に引き込むやつだったし、たぶんウルトに何かしないと、強かったら永久にピックされることになるだろうな。

💬 昔のスカーナーは決して日の目を見ることがなかったな。スカーナーが輝くたびに、ライアットは膝を撃ち抜いてた。レンガー使いの俺が言うんだから間違いない。ライアットはレンガーを嫌ってるけど、昔のスカーナーにはとんでもなく偏見を持ってたんだ。
 💬 いや、スカーナーはひそかにOPだったんだ。スカーナーが本当のプレイヤーベースに近づくたびに、とんでもなく壊れてたからな。

💬 元祖スカーナーが恋しいな。俺のQキーは新しい奴の方が好きだけどな。
 💬 ゼリがQキーに言いたいことがあるらしいぞ。

💬 プロ向けの度合いを減らすアップデートがあるはずなんだが、いつになるかわからないな。

💬 スカーナーは少なくとも、プロシーンでしか見られなくても、楽しい要素のある現代的なチャンピオンだ。昔のチャンピオンはただのクソだった。

💬 ああ、可哀想に。昔のバージョンも新しいバージョンも好きだったけど、ライアットはどっちも嫌いみたいだな。

💬 ライアットはスカーナーを「エキサイティング」にした結果、バランスを取るのが不可能になり、結果的に弱くせざるを得なくなって、また誰も使わなくなった。いつものデザインチームだな。

💬 スカーナーはソロキューで強くなることはないだろうな。リワークされてからプロプレイで強すぎる。

💬 プレイレートを上げるはずだったVGUのために2年以上も待ったのに、結局彼のゲームプレイスタイルが以前よりも直線的だったために、 obscurityにナーフされて、いつも圧倒的か圧倒的に弱かのどちらかになったのは、ちょっと笑えるな。  💬 シヴァーナも2030年にリワークされたら、数ヶ月間OPだった後に忘れ去られるくらいナーフされるのかな。

💬 彼らはただ、スカーナーをプレイするのがとてつもなく退屈にしたんだ。おそらく彼らが今までやった中で最悪のリワークだ。今ではスカーナーはさらにプロシーンでしか見られなくなり、さらに楽しくなくなった。これは逆オレリオン・ソルだな。

💬 正直、ライアットが自業自得だろ。俺は長い間スカーナーTOPのOTPだったけど、スカーナーの勝率がひどくない限り、いつでもナーフして地に落としてたんだ。それでも、彼のキットで序盤に奇襲を仕掛けて良いリードを築けると感じてたから、なんとかやっていけた。今はもうそれができない。根本的に別のチャンピオンになったし、こっそりリードを奪う魔法はもうない。ライアットはスカーナーを現在のゲームに適合させるために、彼の核となるアイデアをぶち壊さなきゃならないだろうな。個人的な意見だが、ライアットはリワークを完全に元に戻すべきだと思う。彼らがスカーナーの今後の強さに興味がないのは明らかだし、だったら彼を愛してた人々にスカーナーを返してやればいいじゃないか。もちろん、そんなことはしないだろうけど、そうなってほしいと願ってるよ。

💬 昨日、プロプレイのプレーオフでスカーナーを見たぞ。

💬 質問なんだけど、この1%っていう数字は何を表してるんだ? ジャングルで1%なのか、全体で1%なのか? そんなにひどいのか?チャンピオンが150体以上いるのに、どこがスイートスポットなんだ?これは常に誰かが負けるゲームだろ。スカーナーじゃなければレク=サイか、次のチャンピオンがそうなるだけだ。本当の解決策は何なんだ?
 💬 いや、ピック率0.8%は下位20%だけど、そこまで異常じゃない。勝率が主要な問題だ。スカーナーはピック率が非常に低い一方で、全ランクで勝率がワースト1位なんだ。通常、ピック率の低いチャンピオンでも、OTPにピックされるから勝率は悪くないんだが。でも、スカーナーはOTPでも勝ててない。10人対戦のゲームで勝率45%なんて異常に低いし、その逆側(55%)に近いチャンピオンはすぐにホットフィックスでナーフされることが多い。唯一使える役割で勝率45%、しかも変更の予定もないなんて、ほとんど聞いたことがないくらいひどい状況だ。例を挙げると、メインロールでの次に低い勝率はカリスタの47.6%だ。これは50%から見て文字通り半分も悪く、非常にプレイが難しく、現状弱い上に連携が必要なチャンピオンだ。実質的に、スカーナーはゲームから削除されたようなものだ。カ・サンテでさえ、プロ向けに調整されて最悪だった時でもここまでひどくはなかった。

💬 新しいスカーナーが闇の世界に追放されたのは、俺にとっては嬉しい限りだな。

-まとめ
-,