キャリーのための奴隷
Dantesが2ヶ月前にADC(ボット)の旅を大げさな主張と共に始めるも、今や沼って限界点に
彼の旅が始まる前の最初のツイートの一つは、こう述べられていた:
「5月12日、俺は史上最も困難な挑戦に挑む… ADCがぶっ壊れで、過大評価されたロールであることを証明する」
彼は続けて、ADCプレイヤーは15年間、キャリーできないこと、弱いチャンプをピックすること、そしてLoLの変更にもかかわらず防御的にビルドしないことについて不平を言ってきたと述べた。彼は、このロールは壊れているだけでなく、スキルも不要であり、だからこそ強いチャンプと賢いビルドを使ったこの挑戦でそれを証明する計画だと主張した。
企画が始まった時、彼は主に防御的なビルド(ヘクスプレートやハイドラなど)に固執し、ブロンズからトリフォドレイヴンとタンクヴェインでD2のピークに達するまで、標準的なADCのアイテム構成を拒否していた。その後、そのビルドがもはや通用しなくなった(高ELOではダメージが不足する)という事実と、彼のひどいCS率、そしてタンキーであるにもかかわらず、かなりフィードしていたことから、エメラルド4まで一気に降格した。
これは、彼がシヴィアを使い始めた時に、ADCのアイテム構成/プレイスタイルに関する彼の欠陥のある考えをゆっくりと変えていった。彼は妖夢からインフィニティ・エッジ、そしてブラック・クリーバー(足袋と共に)に進み、D4まで登り返すことができた。その後、そのビルドでさえ苦戦し、E3-D4あたりを変動していた。彼はとんでもなく沼った後、メンタルが崩壊し、チャット制限を受けた。これにより、彼は自分自身と、このロールの状態についての理解を過大評価していたため、しばらく挑戦を中断することになった。その後、挑戦に8月16日という締め切りを設定した:
「もしその時までに俺が少なくともマスターになっていなければ、俺はADCを永遠にやめ、2000ドルを失い、それがゲームで最も難しいロールであることを認める。この一ヶ月、俺はD4で沼り続けてきた。ついに本気を出す時が来た」
最終的に、彼正しいビルドの組み方:防御」という傲慢なスタンスから完全に逸脱し、今や「フルダメージアイテム」をビルドしている――主にドレイヴンとミス・フォーチュンを連発している――ADCプレイヤーが主に防御アイテムを取り入れるほど「賢くない」と馬鹿にしていたにもかかわらずだ。
今のところ、彼は6月24日からD3に入ることができずに苦労しているため、再び降格する可能性が非常に高いD4で、依然として沼り続けている。そして、彼はツイートで限界点に達しているようだ:
「ADCはLoLの全ロールの中で最もつまらない」
このトピックに関する彼の様々なツイートへのコメントは、多くのストリーマーがDantesの悟りに反応し、プレイヤーコミュニティが彼の偽善と、このロールに関する完全な妄想を指摘しているため、非常に面白い。
誰かが彼に「プレイスタイルを変えろ」と頼んだところ、彼はこう言った:
「でも、それが問題なんだ。違うプレイスタイルなんて存在しない。ゲームの他の全てのロールでは、チームファイト、ピール、エンゲージ、スプリットプッシュなどの可能性がある。ADCでは、できることはチャンピオンをロックインして、サポート/ジャングルがマヌケじゃないことを祈るだけだ」
あるいはこうも言っている:
「少なくともサポートはロームして、ファイトのエンゲージ役になれる。ADCの問題は、チームがプレイを作るか、敵チームがミスをするのを待って、ただシコってるだけってことだ」
彼の挑戦は、基本的には、彼がジャングルメインとして非難していた「泣き虫」あるいは「ADCの負け惜しみ」そのものに彼を変えてしまった。「お前らは正しくビルドする方法も、ロールをプレイする方法も知らない」から始まり、他のプレイヤーと同じようにADCアイテムをビルドしつつ、実際にはそのロールを遂行する能力がない、という状態に陥ったのだ
そして俺は、多くの人々、特にこのサブレディットの人々が、この種の態度や振る舞いに似ていると思う。彼らがついに自分自身でADCボットレーンをプレイし始め、どれだけ依存的であるか――本当の意味での主体性がないこと――を悟るまで。他の、はるかに寛容なロールと比べて、ミスなくそのロールを遂行しなければならないというのに
反応まとめ
💬 ADCはたぶん、最もプロシーンの監獄に入れられてるロールだから、誰かがADCに転向して苦労するのを見ても驚きはないな。
💬 ジャングルメインとして、どんなレーナーのロールも、特にADCは信じられないほど難しいと感じる。CSの取り方を知らないからだ。ウェーブを管理したり、レーンでの弱さに慣れてない。
💬 0/14のヨウムアフェリオス… ブラック・クリーバー ジンクス…。
💬 確か、IWillDominateも10年間ADCについて不平を言ってた後、ADC挑戦をやって、数週間で諦めたよな(笑)
💬 Tarzanedもそうだった。
💬 NightBlueもそうだ。俺もスマーフでやってて、彼相手に21キル取ったら、彼は配信を切って、結局、昔のプラチナかそこら辺を越えて挑戦を終えることはなかった。
💬 ああ、つまり、ADCはチームへの依存度が非常に高くて、プレイするELOが低ければ低いほど、当然ながら楽しめなくなるってことだ。
💬 ADCは大好きだけど、ソロキューでやってる時にそれをプレイする動機はゼロだ。サポートなら、少なくとも2人目のジャングラーになって他のレーンを助けたりして、そこから大きな価値を得られる。
確かにDantesのビルドは疑問符がつくし、それが助けになってないのは確かだ。でも、5つのロール挑戦をやってるほとんどの人が、統計的にADCが最も難しくて、時間がかかると気づいてる。論より証拠だ。このロールはただクソなんだ。
もしそこまで必死なら、ほとんどのADCはどのみちミッドレーンでプレイできるしな。
💬 ADCは大好きだし、Dantesや彼のゲームへの有害なアプローチには特に関心はない。
でも、ADCが悲惨で、周りにチームがいないと全くプレイ不可能だってのは、彼が正しい。Riotがどうやって、世界が自分の肩にかかってるように感じると同時に、全く主体性がないと感じる一つのロールをゲームデザインしたのか分からないが、彼らは確かにそれをやってのけた。
俺はミッドレーンのメインで、ここで「俺って可哀想」ってコメントをしてるわけじゃない。でも、友達がミッドをプレイできるように俺がADCをプレイする時、それはもう、「やれやれ、始まるぞ。この40分の試合で一回もミスしないといいな。さもないと全部終わりだ」って感じだ。
💬 ADCをやらない時に、他のロールがどれだけ簡単かにいつも驚かされる。
💬 ミッドレーンを始めてまだ6週間しか経ってないのに、ミッドでの勝率は、ADCを6年間プレイして、そっちの方が無限にうまいにもかかわらず、今シーズンのADCでの勝率より高い。
インパクトを与えるのがどれだけ難しいかは、本当に異常だ。キャリーするには、全ての星が揃う必要がある。特に、90%の試合が、自分が役に立つようになる前に決まってしまう高ELOではな。
💬 それだけじゃない。ボットレーンのパワーダイナミクスは、サポートにものすごく偏ってる。
お前らはいつも、ADCがミッドで超OPな時(そうでもない、ただよくプレイされてるだけの時でさえ)、泣き言を言うくせに、ほとんどの非ADCチャンプがボットでADCをめちゃくちゃにしてることについては、何も言おうとしない。だからADCはボットレーンに閉じ込められて、ミッドやトップからは締め出されてるのに、全てのソロレーンチャンプとメイジは、自分たちのレーンでADCを好き放題にできる。はい、どうもありがとう。
💬 バイアスがどう働くかは非常に興味深い。
人々は、ADCがただ泣き言を言ってるだけだと、本気で信じ込むように自分自身を条件付けてしまった。そのせいで、このロールが持つかもしれないどんな困難も、きっぱりと認めることを拒否する。今や、シーズンをマスターや時にはチャレンジャーで終えるDantesが、伝えられるところによれば、マスターやチャレンジャーティアのプレイヤーではない、ということになる。
Druttutみたいなやつでさえ、チャレンジャーへのフィル挑戦で、ADCでの勝率と、次に低いロールとの間には20%以上の差があった。実際、それは彼の唯一のマイナス勝率のロールだった。
💬 Dantesの件で公平を期すなら、彼はマスター/チャレのヘカリムプレイヤーで、何か他のものをプレイする時は毎回やらかしてる。彼はまた、ブラジル以来、コンテンツのためにわざと下手にプレイしてるか、あるいはプレイヤーとして正当にスキルを失ったかのどちらかだ。Dantesが他のどんなハイELOプレイヤーと比べてどうプレイしてるかを見れば、彼がいかに格下か(あるいはコンテンツ稼ぎか)は信じられないほど明らかだ。
でも、世間の認識についての君の点には同意しないわけじゃない。
💬 オーケー、こいつはただADCがうまくないだけだ。確かに、このロールには主体性がなくて、時にはつまらないかもしれないけど、彼はまた、完全な妨害行為者でもある。
💬 マジで、こいつはADCをお膳立て役みたいにプレイする。どうも遠距離キャラが下手なんだ。キンドレッドも最高とは言えなかった。
💬 これが俺がミッドレーンに転向した理由だ。ADCマークスマンというアイデアは大好きだけど、助けてくれるチームがいないと、ただゲームをプレイできない。一度遅れたら、チームは君を無視して、試合の残り時間、全く関与できなくなる。ADCロールは全体的にリワークが必要だ。もっと貫通力とか、サステインとかを追加するとかさ。分からんけど。
タム・ケンチサポートが、ADC、たとえわずかに育ったやつ相手でも、1v1で勝てるなら、何かが根本的に間違ってる。
💬 俺が見た中で一番面白いやつだ。600試合でD4に沼りっぱなし。
それに、Riotがこのロールを半世紀もプロシーンの監獄に入れて、99.9%の他のプレイヤーより0.000001%が楽しめるようにしてるのも、ただただ素晴らしい。
あと、知らない人のために言うと、Phreakはマークスマン満足度パッチ13.12(?かそこら)で、バランスチームにはADCメインが一人もいないことを認めた。その事実をよく噛みしめてくれ 😀
💬 ADCはチームがやらかすか、あるいは実際にピールの仕方を知ってる人間であるかの、コイントスだった。
ソロキューでのADCは、ギャンブル中毒者のためのものだ。
ピールしてくれるサポート/トップ/ジャングルでジャックポットを当てるか、さもなければ、真っ先に見捨てられる存在になるかだ。