Here, Tomorrow
反応まとめ
ビジュアルはたしかにいいと思うが、何が起きているのか全くわからない。
それな。シネマティックは美しいが、一体何が起きているのか T_T。たぶん精霊の花祭りスキン用のシネマティックなのだろう。
ということは、このシネマティックの主人公っぽいシン・ジャオが初のレジェンダリースキンをもらえるということなのか?
リークではアッシュとイレリアがレジェンダリーで、モルガナはエグザルテッドだと言われている。
kevin penkinって、メイド・イン・アビスの作曲者じゃなかったか?
そう!そして歌っているのはYOASOBIのボーカル!
信じられない。kevin penkinがLoLに関わるなんて本当にヤバい。
本動画では人気音楽ユニットYOASOBIのikuraとしても知られる日本のシンガーソングライター『幾田りら』がボーカルを務めている。
なお、幾多りらさんはジリアンsupOTPという噂がある。
サムネだけ見て違うものを期待していた……でもこうなるとは思わなかった。で、あの女の子は誰なんだ?新チャンピオン?それともアニーとかそのへん?
これはスキンの宣伝用シネマティックである。
タイトルにYOASOBIが入れらればもっと伸びるのに
やったな。今まで年に1回だったシーズンシネマティックが年に3回に増えた。でも新スキンの紹介に使うとは思わなかった。
とても綺麗だったが、何もなかった気がするのも事実である。
アイオニアのシネマティック?またラックスのスキンか?
なんでスキンのトレーラーでここまで期待を煽るのか。バイトマークやダークギャンビットみたいなシーズン2のトレーラーだと思ってしまった。で、結局またラックスのスキンって……冗談みたいな展開である。
スキン宣伝の要素はたしかにあるが、同時にかなり良い背景ストーリーの一部にもなっている。
自分の解釈では、シン・ジャオが故郷に戻ってきた。自身のルーツを再発見する旅である。若いスピリットの少女が誰かに向けたメッセージ(花)を送る。シェンはスピリットに何かが起きているのを感じ取る。そして、それに応えたのがシン・ジャオである。物語の続きを、今シーズンの後半やイベント期間中に知ることになるのだろう。
完全に不意を突かれた。何が起きているのかもよくわからないし、登場していたチャンピオンの半分も名前がわからなかった。でも、とにかく好きだ。ビジュアルも楽曲も最高だった。
とても美しいが、登場チャンピオンの選び方はややランダムに感じた。アカリ、イレリア、ケネン、カルマなど、精霊の花祭りに合いそうなアイオニアの主要チャンプがまだ出てきていない。
引用元:https://www.reddit.com/r/leagueoflegends/comments/1jz13ao/here_tomorrow_ft_lilas_kevin_penkin_2025_season_2/